さんじのえほん。

3時のおやつみたいに、絵本が日々のちょっとした幸せに⋆* 2児の子育てをしながら絵本や子育てにまつわるあれこれをお話しています。マイホームは絵本ハウス。絵本に囲まれた暮らしを親子で楽しんでいます◡̈京都在住。絵本講師✎

『いちじく にんじん』

f:id:a_oyatsu:20160108175833j:image
大阪YWCA千里子ども図書室 案
ごんもりなつこ 絵

........................✍

昨日は七草の日でしたね。
七草粥は食べられましたか?
1年の無病息災を願って食べる七草粥七草を言える様になったのは、お恥ずかしい話ですが息子が生まれてからです。

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

ちょっとした歌の様にリズム良く覚えることができる七草
同じ様に、わらべうたの中にもリズム良く野菜の名前を言える様になっているものがあります。
いちじくにんじん♫と言えば、続きを言える人も多いかな?
今日はそんな絵本を紹介させて下さい。

今日の絵本は、『いちじく にんじん』です。

いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼうに むぎ なす はす きゅうりに とうがん

数字と野菜の名前が同時に覚えられる、何とも楽しいわらべうたです。

あたたかみのある本物に近い野菜達の絵が、子ども達にしっかりとその野菜の姿を印象付けてくれます。
普通に生活していてはなかなか触れる事のできない野菜の名前を、こうして楽しみながら触れることができるのが絵本の良さですよね。

恐らく、「むぎ」ではなく「むろくじゅ」だったり、「なす」ではなく「ななくさ」で聞いたことのある人もいると思います。

わらべうたはそれぞれの地域で形を変えて受け継がれていることも多いです。
それがわらべうたの魅力でもあると感じます。

わらべうたは赤ちゃんの頃から親子で楽しめる、とても素敵なツールです。
この絵本も小さな赤ちゃんから楽しめますし、数に興味を持ち出したお子さんにもオススメです。

........................✎

【168】『いちじく にんじん』
大阪YWCA千里子ども図書室 案
ごんもりなつこ 絵
0.1.2.えほん

今日は幼馴染のお家へ遊びに行きました♩

息子ちゃん、ついこの前産まれた気がするのに、あっという間に3ヶ月。
ニコニコ笑顔で愛想もよくて、本当に可愛かったです♡

息子にもこんな時期があったかなぁ...笑

明日から三連休。母方の祖母の家へ行ってきます◡̈

皆さんもお正月明けの仕事疲れを癒して下さいね。


160108
ayumi◡̈⃝