『どんぶらどんぶら七福神』

みきつみき 文
柳原良平 絵
........................✍
今日から3連休。
我が家は昨日の夜に妹が帰って来て、家族で(弟は仕事で置いてきぼりですが笑)母方の祖母の家へ来ています。
従兄弟が今年は受験生なので、スーパーで大量に合格祈願のお菓子を買って、メッセージを添えて届けて来ました。
センター試験は来週。
受験生はあと少し。体調管理だけは気を付けて、全力を出せますように。
ということで、今日は縁起の良さそうなこちらの絵本を紹介させて下さい。
宝船に乗ってやってくる、7人の神様の絵本。
今日の絵本は、『どんぶらどんぶら七福神』です。
どんぶら どんぶら なみわけて
どんぶら どんぶら 宝船
あれに みえるは しちにんの
ふくの かみさま 七福神
リズム感の良い言葉に乗せて、七福神の紹介をしてくれます。
柳原良平さんの明るく親しみやすい絵は、それぞれの特徴をよく捉えています。
文章を手がけているみきつみきさんと柳原良平は、先日紹介させてもらった『十二支のしんねんかい』のペア。併せてお正月のこの時期に楽しみたい2冊です。
七福神は、神様といえどどこか親しみやすく、昔から庶民に愛されてきた神様です。
子ども達もきっとこの絵本を通して、この7人の神様を身近に感じることができると思います。
読むだけでなんだか福がやって来そうな絵本。
受験生も、勉強の合間にちょっと息抜きにこんな絵本を開いて、是非パワーをもらって下さい!
........................✎
【169】『どんぶらどんぶら七福神』
みきつみき 文
柳原良平 絵
こぐま社 2011/11
ということで、今日は母方の祖母の家へ。
空港に寄って飛行機も見てきました。
息子はそこまで興味なし。笑
親の方がテンション上がってました。笑
夜は息子が早くに寝てくれたので、母や妹と酒盛りです♩笑
久々の家飲みです◡̈
160109
ayumi◡̈⃝