『おにのパンツ』

鈴木博子 構成・絵
........................✍
もうすぐ1月も終わり、終わるとすぐに節分がありますね。
スーパーに行っても豆や鬼のお面があちらこちらに置いてあり、息子も「おにさんとおたふく!」といつも喜んで見ています。
図書館のカウンターにも折り紙で折った鬼が置いてあり、先日は司書の方がそれを息子にひとつプレゼントしてくださいました。
物欲しそうに見てたのかな...。笑
節分の絵本を、と言いながらなかなか紹介できていないので、今日は鬼の絵本を1冊紹介させて下さい。
節分の絵本は『まめのかぞえうた』を先日紹介させてもらいましたが、同じく今日の絵本も小さなお子さんから楽しめる絵本です。
今日の絵本は、『おにのパンツ』です。
おにの パンツは いい パンツ
つよいぞ つよいぞ♩
この歌詞を知っている方は多いでしょうね。
有名な「おにのパンツ」の歌が、歌絵本になったこちら。
「わらべうたえほん」シリーズでお馴染みのひさかたチャイルドさんから刊行されています。
愛らしい鬼と動物たちが、みんなで虎の毛皮でできているおにのパンツをはいて歌います。
曲自体テンポのいいものなので、親子でリズム良く楽しみながら歌えると思います。
曲自体はイタリアの「フニクリ・フニクラ」というもの。外国のものなので少し音程が取りにくい部分もあるのですが、巻末に歌詞と楽譜がついているのでその点は安心です。
この曲、作詞者不詳だったんですね。
この絵本で初めて知りました。
作詞者に関しては諸説あるみたいですが、長い年月子ども達に歌い継がれているものを残してもらえて、ありがたく感じます。
比較的新しい絵本ですが、去年はおまけでおにのお面がついていました。
今年本屋さんで見かけた時に、「プレゼント付き」とあったので、もしかしたら今年もお面がついてるのかな?それともまた別のものかもしれません。
本屋さんで見かけた時は、よかったら手に取って見てみて下さいね。
勿論節分の時期にも活躍しますが、歌絵本なので季節問わず楽しんでもらえる1冊です。
........................✎
【190】『おにのパンツ』
鈴木博子 構成・絵
ひさかたチャイルド 2013/12
今日もまたまたパズル熱の高かった息子は、とうとう12ピースのものを勝手にさっとできる様になりました!
昨日までは言葉のアドバイスは必要だったのに...成長にびっくりです。いや、暗記力か?笑
次はこんなパズルがやりたい!これがいい!とパズルの裏面にある商品一覧を見ては催促する息子。笑
丁度遅れていただいたお年玉があり、これは息子に何か買ってあげようと思っていたので、パズルと絵本に使わせてもらおう´◡`;♡
160130
ayumi◡̈⃝