『おふとん かけたら』

『おふとんかけたら 』
かがくいひろし
........................✍
クリスマスも終わり、一気に年末感が増してきましたね。
あっという間に今年も終わり。クリスマス気分をまだ味わいたい気持ちは山々ですが、やらなきゃいけないことも山盛りです。
今年は暖冬ですが、それでもお布団が気持ちいい気候ではありますよね。
息子はまだ2歳。寝かしつけるのも隣でお布団に入らないといけません。
やらなきゃいけないことは沢山ある...息子が寝たらやらなきゃ...あぁ、でもせっかくぬくもった布団から出る勇気がない...あれ、睡魔が...という魔のサイクルがやって来るのもこの季節ならでは。
いや、寝かしつけながら寝ちゃうのは季節問わずかな。笑
そんな季節に、ほっこり子どもとお布団の中で読みたい絵本を今日は紹介させて下さい。
今日の絵本は、『おふとん かけたら』です。
おねむのみんなに、おふとんをかけたらどうなるかな?
たこさんは?
ソフトクリームは?
ありさんは?
トイレットペーパーさんは?
まめさんは?
かがくいさんらしい展開が、くすっと笑えます。
最後はおふとんさんも、まくらさんも、みんなぬくぬくおやすみなさい。
寒い季節に、親子でおふとんにくるまりながら読みたい絵本です。
サイズ感も丁度いいので、小さなお子さんでも見やすく、寝転びながら読んでも手が疲れません。笑
かがくいさんの出世作、『だるまさんが』にも共通する言葉のテンポの良さがあるので、だるまさんシリーズが好きなお子さんにもオススメです。
ただ、寝かしつけながらお布団から出たくなくなる絵本でもありますので、その点はお母さん達は十分お気をつけ下さい。笑
........................✎
【155】『おふとん かけたら』
かがくいひろし
ブロンズ新社 2009/10
ここ最近お昼寝を全くしない息子は、8時前には寝てくれます´◡`;
でもそのせいか、たまに夜中泣いて起きる。
寝ぼけて泣いてるからなかなか泣き止まない時もあって。
夢見てるのかなー?
今日はぐっすり眠れます様に。
151226
ayumi◡̈⃝