『たんぽぽヘリコプター』

まど・みちお 詩
南塚直子 絵
........................✍
今日は絵本仲間の皆さんと集まって、絵本大好きの会と称した絵本勉強会の日でした。
テーマは春の絵本。
春の絵本と言っても本当に幅広く、冬から春への移ろいや、季節の花や生き物、新生活、入園や入学、絵本のふとした所に見つける春。
知らなかった絵本や新しい絵本との出会いもあり、とても充実した楽しいひと時でした。
春絵本、またこちらでも沢山紹介させてくださいね。
今日紹介させていただく絵本は、わたしが持参した内の1冊です。
わたしも大好きな詩の絵本。表紙を見ただけで、あたたかな春の陽気を感じます。
今日の絵本は、『たんぽぽヘリコプター』です。
詩人、まど・みちおさんの優しい視点で書かれた詩に、南塚直子さんが絵を添えてくれています。
南塚さんと言えば、『うさぎのくれたバレエシューズ』。この絵本も桜の美しい春の絵本ですが、春の美しさや優しさはこの絵本にも滲み出ています。
菜の花や蝶々、すみれ、さくら、たんぽぽ。
春の息吹にまどさんの言葉が加わり、優しい世界観が確立されています。
この絵本、春の絵本として紹介しましたが、春だけではなく、様々な季節に沿った詩が載っています。
ページをめくるだけで、四季の移り変わりを感じることのできる1冊です。
まどさんの詩は、童謡として沢山の子どもたちに親しまれています。
ですが、こうした音のないことばだけの詩の世界もまた、子ども達に幼い頃から触れていて欲しいと感じます。
絵本としても、1冊の詩集としても、大人から子どもまで味わい深く楽しめるオススメの1冊です。
........................✎
【221】『たんぽぽヘリコプター』
まど・みちお 詩
南塚直子 絵
小峰書店 1996/11
今日は息子も一緒でしたが、勉強会の間はお友達と仲良く遊んでくれていました◡̈
が、その後のイヤイヤが大変で。
上着を着るのも靴を履くのもイヤ、右に行くと言えば左がいい、何から何までイヤイヤで、帰りは精魂尽き果てました。。笑
息子も眠たいのもあったみたいで、今日は6時半には就寝。笑
明日は早く起きてきそうなので、わたしも早目に寝ます´◡`;
160301
ayumi◡̈⃝