『ぐるぐるカレー』

矢野アケミ
........................✍
今朝の息子、第一声が「カレーさんいるの」でした。笑
寝言でカレーがどうこう言ってたのは気付いてたのですが、まさか目が覚めてまで言うとは。笑
カレー大好物なんです。
さすがに朝からカレーはなく、仕方なく息子が持って来た絵本がこちら。
今日紹介させてもらう絵本は、『ぐるぐるカレー』です。
カレー作りの絵本は何冊かありますが、この絵本の魅力はなんと言ってもシンプルなところ!
玉ねぎやお肉、人参、ブロッコリーを切って、右ページの丸ににぽんっと入れていきます。
お水をたぷたぷ入れて、ルーも入れて、今度はぐるぐるかき混ぜます。
だんだん水とカレールーが混ざってきます。
もっともっとぐるぐるぐるぐる混ぜたら、ぴたっと止めて、カレーの出来上がり!
ごちゃごちゃ描き込まれていない背景が、カレーの出来る工程をシンプルにわかりやすく伝えてくれます。
ぽんっと入れたり、ぐるぐる回したりと、参加しながら読めるのも子どもの楽しみのひとつだと思います。
出来上がったカレーは本当に美味しそう!
カレーが好きなお子さんは勿論、おままごとが好きなお子さんやお手伝いに興味を持ちだしたお子さんにもオススメの1冊です。
是非親子で絵本を通してカレーを作って、一緒に美味しく食べて下さいね。
ぐるぐるえほんとして、他にもシリーズがあるみたいです。
他はまだ読んだことがないので、機会があれば読んでみたいと思います。
........................✎
【129】『ぐるぐるカレー』
矢野アケミ
アリス館 2012/08
今日はわたしの所用で少し遠出をしたので、帰りに紅葉を見て帰ろうかと思ったら、駅の紅葉色付きポスターではもう見頃は過ぎているとのことで...。涙
仕方なく、大型のモールへ寄って、付き合ってくれた息子の大好きなドーナツを食べて帰りました。笑
今年の紅葉はなかなかタイミングが難しいですね。
京都の南の方はもうだいぶ散ってしまっているか、茶色くなってしまっている所が多いみたいです。
あっという間に11月も終わり。
今年も残すところあと1ヶ月なんて、びっくりです。
今年に悔いのない様に、12月も楽しく過ごしたいです♩
151130
ayumi◡̈⃝