さんじのえほん。

3時のおやつみたいに、絵本が日々のちょっとした幸せに⋆* 2児の子育てをしながら絵本や子育てにまつわるあれこれをお話しています。マイホームは絵本ハウス。絵本に囲まれた暮らしを親子で楽しんでいます◡̈京都在住。絵本講師✎

『こぐまちゃんのみずあそび』

f:id:a_oyatsu:20160607152709j:image
森比左志
わだよしおみ
 
........................✍
 
昨日はなんと、息子初めてのスイミング体験でした。
 
前にも少し書きましたが、息子は泥遊びも水遊びも大嫌い。
特に水遊びは「靴はいてるから」「まだ水が冷たいから」「虫がいるから」と難癖つけて絶対にしようとしません。笑
 
スイミングだけは子どもには習わせるとずっと決めていたので、この夏前に、とまずは体験に。
 
案の定、嫌だ嫌だと泣き叫び、プールに泣き声が響き渡っていましたが笑 しばらくしたらさすがプロの先生、少しずつ水に触れることができる様になり、最後は先生から少し離れて水に入ることもできました。
 
もっと嫌がるかと思いましたが、本人も「プールまた行く」と言っていたので、来週から本格的に通うことに。
 
さぁ、どうなるでしょう。乞うご期待です。笑
 
水遊び嫌いなお子さんに「水遊びは楽しい」と思ってもらえる様な絵本もあります。
 
こぐまちゃんシリーズのこちらも、そんな絵本。
 
子どもの代名詞の様なこぐまちゃん。
お手伝いでお花のお水をあげていたかと思えば、その水をありの上にもかけてしまったり、ホースを持ってきたしろくまちゃんと水のかけっこを始めたりと、やりたい放題です。
 
こんな「いたずら」、大人からしたら「勘弁してよ」かもしれませんが、あとがきには「いたずら」が大切だと書かれています。
 
あくまでいたずらは、子どもの自主的な行動。
そしていたずらには、発展と応用があります。
勿論、絶対にダメだという線引きはありますが、大人が多少目をつぶれる範囲のいたずらは、子どもに自由にさせてあげたいとも思います。
 
やりたい放題のこぐまちゃん達ですが、水をかけてしまったありさんを葉っぱのボートに乗せてあげたりと子どもらしい優しさも描かれています。
(ありがた迷惑な優しさが、子どもの優しさです。笑)
 
水遊びだけでなく、子どもの心を自由に解放してくれる様な、こぐまちゃんのシリーズ。
 
是非子ども達と一緒に、大人も楽しみたいですね。
 
 
........................✎
 
【320】『こぐまちゃんのみずあそび』
森比左志
わだよしおみ
こぐま社 1971/11
 
 
160606
ayumi◡̈⃝