さんじのえほん。

3時のおやつみたいに、絵本が日々のちょっとした幸せに⋆* 2児の子育てをしながら絵本や子育てにまつわるあれこれをお話しています。マイホームは絵本ハウス。絵本に囲まれた暮らしを親子で楽しんでいます◡̈京都在住。絵本講師✎

『せかいのひとびと』

 

f:id:a_oyatsu:20150815091009j:plain

 

せかいのひとびと (児童図書館・絵本の部屋) 』

 

ピーター・スピアー 絵と文

松川真弓 訳

 

........................✍

 

8月15日。終戦の日です。

8月は何冊か戦争や平和に関する絵本を紹介して来ました。

戦争がやっと終わった日。

そんな今日、紹介する絵本はこの絵本です。

 

『せかいのひとびと』

 

世界には沢山の人がいます。

漠然とは知ってるけど、じゃあ実際どんな人達がいるのかな?

 

身体の大きさ、鼻の形、髪型、おしゃれ、みんな違います。

 

住む家も違うけど、屋根があるのはみんな同じ。

 

好きな食べ物もみんな違う。

その食べ物が大好物な人もいれば、食べることすらできない人もいる。

 

そんな違いを、ピーター・スピアーならではの細かく丁寧な絵で沢山紹介してくれています。

 

人間は、身分や地位を作ってきた。

でもそんなのっておかしい。

みんな同じ地球で暮らして、同じ空気を吸って、最後にはみんな死ぬ。

 

スピアーの丁寧な絵が、言葉に真実味を持たせてくれます。

 

例えばみんなが全く同じだったら?

見開き1ページに、そんな絵があります。

 

一瞬ぞっとする様な、単調な世界。

この絵があるからこそ、最後の、「ちがっているって すてきでしょ?」という言葉が生きてきます。

 

単純に、こんな人種があるんだな、こんな国があるんだな、自分はこの人と似ているな、そんな見方をするのも面白いです。

 

 

違うからこそ、争いが起こるのかもしれない。

でも違うからこそ、面白い。

違うってことは、とてもすてきなこと。

 

たまたま先日の新聞記事に、14匹シリーズでおなじみのいわむらかずおさんの言葉が載っていました。

いわむらさんもまた、1人1人違う事の大切さを述べられていました。

 

1人1人が違って当たり前。

同じである必要なんてないんだよ。

それをみんなが受け止められる世界。

理想郷かもしれないけれど、この絵本読みながらそんな世界を思い描く事もまた、平和への一歩であると感じます。

 

........................✎

 

【21】『せかいのひとびと』

ピーター・スピアー 作

松川真弓 訳

評論社 1982/01

 

ピーター・スピアーの絵本は、とても細かく丁寧です。

 

1ページ見るだけでも、沢山の発見があります。

 

子どもは細かい所を見るのが大好きです。

そして大人は見落としてしまう様な事を発見するのが得意です。

 

1ページ1ページ、親子でおしゃべりしながらじっくり読む。

イレギュラーな読み方かもしれませんが、そんな遊びもまた楽しいと思います。

 

........................✂

 

お盆休みも終盤ですね。

 

我が家は今日から1泊で近場に旅行にいって来ます!

主人の友人達とわいわいがやがや、賑やかな旅になりそうです◡̈

 

そして早速渋滞にはまっております。笑

 

皆様も素敵な週末をお過ごし下さいね。

 

 

150815

ayumi◡̈⃝